vmira’s blog

好きな事をつらつらと書いています.

一番好きなエフェクター

vmiraです.今回は私が一番好きなエフェクターについて書いていきます.

 

f:id:vmira:20180620174233j:plain

 

 

エフェクターあれこれ

突然ですが皆様はどんなエフェクターがお好きでしょうか?エフェクターといえばその名の通り音にエフェクトをかけるものであり,多種多様な種類が存在しています.最近はネットやSNSなどで見た目もおしゃれで音も素敵なエフェクターをよく見かけます.音は勿論ルックスでも購入を検討できるのがいいですよね.

 

その中でも特に音を派手にするような歪み系や,普通では絶対に出せないような特殊な音を出せる空間系などはエフェクターの中でも花形といえる部類なのではないかと思います.

 

私個人としては歪みもまあ好きなんですが,どちらかというと前回紹介したBOSS ST-2が好きというところが大きいです.これで歪み探しの旅は終了した感じがあるのでそれ以降歪みモノを血眼になって探すことはなくなりました.気になるものはあるんですけどね.

空間系エフェクターは全く持っていませんし,買うつもりもあまりありません.あんまり派手な事するのが得意ではないのと,そういった奏法をする場面が少ないというのもあります.もし必要になった場合はマルチエフェクターに内蔵されたエフェクトを使っています.やっぱり歪み+薄ーいディレイだけの音が一番好きです.シンプルイズベスト.

 

一番好きなエフェクター

で,そんな私が一番好きなエフェクターはこれです.

 

f:id:vmira:20180620174233j:plain

ERNIEBALLのVOLUME PEDALです.

世にあるエフェクターの中でダントツでコイツが好きです.

エフェクトの機能は非常にシンプルで,踏み込むとボリュームが大きくなり,手前にひくと音がどんどん小さくなっていきます.この写真の状態だと手前に引かれているので音が小さくなっている状態ですね.機能としてはかなり地味で「え,それいる?」なんても思われかねないですが,これがあるとボリューム奏法が超超超簡単にできるんです.

松本孝弘さんの影響もあってボリューム奏法は好きでしたし,ボリュームペダルそのものには昔から興味はありました.機会があれば買うか~くらいの気持ちをずっと持ち続けてた感じです.

 

エフェクターそのものが好きな理由は憧れてたサークルの先輩の受け売りです.先輩がこれを使っているのを見て「は~かっこいい~」と思ったのが一つ.あとは純粋に見た目です.すごいゴツくてTHE・ペダルって感じが良くないですか?シルバーのボディに黒の配色が男心をくすぐります.

見た目に反さずに重量はかなりのものです.めっちゃくちゃ重い.その重さもまた良いんです.

 

購入したのは2016年の11月だったと思います.その年はキャンパスを移動していて地元である東北地方にいたんですが,所要で関東に1週間近く滞在することになったので,久しぶりに御茶ノ水でもいって色々物色しようとなりぶらぶらとしてました.で,このボリュームペダルがワゴンセールで売られていて購入に至りました.確か6000円くらいだったかな?かなり美品&破格で,特に問題もなさそうだったのですぐに購入しました.

 

使い方

ボリュームペダルは音量を調節するのみの効果ですが,置く位置によって他のエフェクターのかかり方が変わってきます.

まず①楽器から直接繋いで後ろに他のエフェクターを繋ぐ

①ではボリュームペダルを操作することによって後段のエフェクターのエフェクト量を変えることが出きます.なので,例えば後ろにBOSS ST-2を置いた場合は,ボリュームペダルの操作で音量と同時に歪みの量も変えることができるわけです.これはギターについている一般的なボリュームつまみと同じ効果らしいです.

 

次が②楽器からエフェクターに繋げた後にエフェクターからボリュームペダルに繋げる

②だとボリュームペダルの操作が全体のマスターボリュームの操作と同義になります.BOSS ST-2の後ろにボリュームペダルを置いて操作した場合,歪みの量は変わらずに純粋に音量のみが変化するといった感じです.

 

私の所有するボリュームペダルですが,6166 250K MONO VOLUME PEDALというモデルで,ハイインピーダンス仕様になっています(写真に『High』って書いてるのが見えると思います.自分で書きました).そのため普段は①の使い方をしています.ギター→ボリュームペダル→他のエフェクター→アンプといった感じです.

 

ギターについているボリュームつまみを結構動かすので「あなたには必要ないんじゃない?」とはよく言われるんですが,演奏中も足元で音量調節ができる事は結構強いです.

マスターボリュームではないので他のエフェクトの量も変わってしまいますが,今のところ不自由に感じたことはありません.この間のライブでは久しぶりにボリューム奏法をしました.Miraだとボリューム位置の関係で上手くキマらないときがあるのでやっぱりボリュームペダル様様です.チューナーアウトもついてますが,私はクリップチューナー派なので使ったことはありません.

 

音をドーンと出すときにグッと踏み込む感じも好きなんですよね.「これから音を出すぜ!」って感じで気合が入ります.

 

最近ではこれがないと本当にライブするのがつらいレベルで,非常に重宝しております.やっぱり使うものには愛着って必要ですね,見た目が好きじゃないエフェクターは踏む気にならないですもん.精神安定の意味でもとても頼りになる,そんなエフェクターです.

 

f:id:vmira:20180620185123j:plain

 

今回はここまでにしたいと思います.また宜しくお願い致します.